歯がゆい文法

重いコンポ>軽いコンポ(z軸的意味で)

前回の記事で発覚したJava3Dの不具合であるが、回避策がないのか探してみた。 大胆に「Java3Dはswingと相性が悪い」でググってみる。 当然の如く自分のブログがトップに来たw。それはともかく、 安藤ゆきお氏のJava3DのFAQ [Q] SwingでJava3Dは使えます…

JInternalFrame+Java3Dの怪

ゲームを作ろうとしているわけだが、表示したいモノごとにフレーム(というかウィンドウ)をいくつも作るのはスマートではない。一つのフレーム内の複数のレイヤーで表現するのが適当だろう。 おお!JDesktopPaneと、JInternalFrameという仕組みがあるのか!…

その後の進展:粗筋

書き掛けです。 jarファイル内部にアクセスする方法は実は必要なく(単に好奇心で調査してた)、jarの外部画像を読み込むことが目的です。必要なのは フォルダを選択できる 連番の名前の画像を縦横に表示 画像をダブルクリックして別窓で表示 別窓で画像に対…

JTableに画像を3

昨日の記事(NetBeansで実行すると画像が表示されるがjarダブルクリックでは表示できない)に対して一昨日と昨日のコメントで、Guernsey氏ときしだ氏が教えて下さったイディオム new ImageIcon(getClass().getResource("img/brazil.gif"));を試してみた。*1→…

JTableに画像を2

昨日の記事(NetBeansでは画像が表示されないがコマンドラインで表示できた)で、きしだ氏のコメントと同じ事を、隣に座っている友人に指摘された。 いわく、「./を付けると、コマンドプロンプトで実行したらその時のカレントディレクトリが相対パスの起点に…

JTableに画像を1

作ろうとしているゲームとは違う話なのだが、Javaでテープル(表)に画像を縦横に表示するアプリケーションを作る必要が出てきた。 大量の画像かつ欠損がある可能性があるから、ただ並べただけでは画像の並び方に不具合が出る可能性があるのでやっぱりテープ…

JDK5新機能

こういうページがあるんだねー。 JDK5.0(Tiger)新機能 もっと早く気づくべきだろ俺〜。 まあ、それ以前に「JDKアップデート→新機能追加」という当然の事が俺の中で当然じゃなかったってことが問題なわけで。 やはり何事にも先達はあらま欲しきことかな。

List<型名>って何!?

さて、データベースへの書き込み方は分かったので、後はデータベースへの問い合わせを覚えればデータベースの勉強とはオサラバだ。何しろネットゲームではデータベース中の表はあらかじめ決められたものしか存在せず、増えも減りもしないからな。(特定のギ…

DBクエストIII〜そして伝説(O/Rマッピング)へ〜前編

あらすじ ゆうしゃ じゅいち は はじめてのJavaフレームワーク の たすけで JDBCと JSPを つかいこなし ネットビーンズの めいろを とっぱして みごとDB(データベース)の いりぐちに たどりついた だが JDBCで おおいわの ころがるどうくつ…

Randomクラスの謎

ある日俺は乱数を作ることになった。 そこで、せっかくだから乱数を作るクラスRandomを使ってみようとした。 import java.util.Random; public class randomTest{ public static void main(String[] args){ int j; for(int i=0;i<100;i++){ j=Random.nextInt…

メソッド5態

メソッドは [修飾子]戻り値の型 メソッド名([引数]){ 処理 計算(引数) [return 戻り値] } で定義し [インスタンス名orクラス名.]メソッド名([引数]) で実行する。 と説明される。( ここで[ ] は無くてもいいものを表す。) 確かにそれはそうなの…

リソースとは

Javaの勉強していると「リソースの開放」とかよく聞く。単純にメモリエリアの開放の事だと思っていたが、どうもそうでは無いらしい。 Eclipseの教科書を読んでいたら パッケージ・エクスプローラー上では、基本的にディレクトリーや.Javaファイルなどのよう…

宣言classとコンストラクタの所属

お待たせしました。不定期連載再開です。 さて。 まず俺の先入観を一つ披露させてもらおうか。 インスタンスの生成では 宣言クラス名=コンストラクタ名 でなければならない この思い込みが粉々に砕かれたのは忘れもしない・・・えーっと・・・・そうそう200…

20070710の続き

20070710に紹介した本に「クラスメソッドはオブジェクトを生成しなくても実行できる」という記述があった事を報告したことに付いたコメントが脱線&長くなったのでこちらに移動させる。 通りすがりの旅人 『>staticをつけるとオブジェクトを作らなくても動作…

コンストラクター

コンストラクター(構築子)とは何かと言うと、インスタンスを生成するときに、渡された引数に基づいてインスタンスの初期設定・初期動作を行うメソッドで、生成と同時に自動的に実行される。クラスファイルの実行で最初に呼び出されるクラス(ジェネラル)のm…

importとは

昨日、NetBeansのimport文補完機能について書いていて思ったのだが、メソッドそれぞれについて特定のimport文が必ず要るのなら、わざわざ 人間がimport文を書く必要は無いのではないか? コンパイル時にコンパイラーが自動でやってくれていいのではないか?…

複数クラスを持つファイル

初級編 chat.java:561: クラス X2ChatClient0 は public であり、ファイル X2ChatClient0.java で宣言しなければなりません。public class chat{ 【中略】 } public class X2ChatClient0{//←561行目 【中略】 } なんでファイル名以外のクラスにpublicつけち…